催し物案内
menu

いしかわ歴史講座

常設展示の内容を中心に、当館学芸員が石川の歴史・文化についてお話します。



No.日 程講 師時代・分野テ ー マ
111月5日(水)野村 将之原始縄文人の装い
211月19日(水)三浦 俊明古代古代の木簡を読み解く
312月3日(水)中井 夏帆中世美術加賀・能登における鎌倉新仏教の受容と展開
412月17日(水)林 亮太近世城下町金沢の構造
51月14日(水)吉田 朋生近世天保の飢饉と加賀藩
61月28日(水)吉原 徹平近代昭和戦前期金沢の地域振興策
72月4日(水)齋藤 仁志近代石川からの北海道移民
82月18日(水)大門 哲民俗石川の神饌文化
93月4日(水)大井 理恵民俗石川の祭礼風流と芸能

※講師・テーマは都合により変更になる場合があります



日 程
2025年11月5日(水)  
2025年11月19日(水)  
2025年12月3日(水)  
2025年12月17日(水)  
2026年1月14日(水)  
2026年1月28日(水)  
2026年2月4日(水)  
2026年2月18日(水)  
2026年3月4日(水)  
時 間
13:30~15:00 (開場13:00)   
会 場
ワークショップルーム  
参加費
受講料 無料  
その他
駐車場の数が少ないので、公共交通機関をご利用下さい
申 込
不要・当日先着順
定 員
50名 
TOP