子ども一日学芸員


夏休み特別企画として、8月4日(木)に小中学生を対象とした、歴史資料にふれながら、博物館学芸員の仕事にチャレンジする、「子ども一日学芸員」が行われました。
夏休み特別企画として、8月4日(木)に小中学生を対象とした、歴史資料にふれながら、博物館学芸員の仕事にチャレンジする、「子ども一日学芸員」が行われました。
6月~7月にかけて、金沢市立兼六中学校2年生4名、金沢市立清泉中学校2年生4名による職場体験が行われました。
夏季特別展関連ワークショップのひとつとして、8月16日(火)に講師として、紅茶教室 「ティーアトリエ Silver Tips」主宰島田枝里氏をお招きして、当館「ほっとサロン」において、紅茶にまつわる様々なお話を聞きながら、おいしい紅茶の入れ方を体験しました。
夏季特別展関連ワークショップのひとつとして、8月9日(火)に、講師として野村右園堂伝統工芸士の高畠敏彦氏をお招きして、皿や湯飲みなどに和絵具を使って九谷焼の絵付けをしました。
夏季特別展関連ワークショップのひとつとして、7月28日(木)に、講師としてルチザンセラミックファクトリーの岸田寛生氏・根石和美氏をお招きして、手回しろくろを使ったお茶碗やお皿を作りました。